和歌山でオスグッド病施術を始めとする膝痛・スポーツ障害・交通事故(むち打ち)・腰痛の専門整体院・接骨院
斉 藤 接 骨 院(和歌山自然整体&スポ-ツ研究所)
〒640-8441 和歌山県和歌山市栄谷404-1(セブンイレブン栄谷店道向かい)
【保険外施術(完全予約)】8:30~12:00 / 14:00~21:00(水曜・土曜は時間相談)
【保険内施術(予約優先)】8:30~12:00/ 15:30~19:30 (水曜・土曜は12:00まで)
※日曜・祝日を除く
お気軽にお問合せください
073-453-2663
体の内外から機械的・物理的・化学的な何かしらの強い刺激が加わると痛みとして感じるようになります。このような外的刺激を侵害刺激と言います。また痛みは病気や外傷等によって生じる炎症や発痛物質(セロトニン、ブラジキニン、プロスタグランジン等)が作用しています。
これらの刺激や発痛物質によって侵害受容器(センサー)が興奮するとインパルスと呼ばれる電気信号が発生します
↓
この信号はまず脊髄に入ります
↓
脊髄に入った痛みの情報は次の神経にバトンタッチされてさらに視床に行き
↓
大脳皮質の体性感覚野に送られ脳が痛みを自覚する
痛みの信号が脊髄を上行する時、交感神経を興奮させ血管を収縮させます。
交感神経が興奮することによってカテコールアミンが副腎より分泌され、これもまた血管を収縮させます。
大脳で痛みを認知すると痛みの信号は脊髄を下行し、反射性に運動神経を興奮させ筋肉の緊張を増大させ、これも血管の収縮につながります。
↓
このようなことから痛みの発生部(原因組織)で血管の収縮が起こります。
したがって、血管の収縮により局所の乏血が起こり血流不全となる。
↓
細胞組織の酸素欠乏となる
↓
酸素代謝が出来なくなると嫌気性代謝が起こり、発痛物質も生成され、さらに痛みを増強させます。
↓
このサークルが「痛みの悪循環」です
お知らせ
肩こり時短コ-ス
肩こり・首痛でお困りの方 忙しくて時間がない方
短時間で肩こりを解消します。
(施術時間15分)
予約で、ほぼ待ち時間なしです。
施術料1800円
予約時にホ-ムぺ-ジを見たとお伝えいただければ、実費施術(無痛整体、オスグット病特別施術)を初診時2000円引きにさせていただきます。
初診時7000円⇒5000円
和歌山市、岩出市、紀の川市、伊都郡、海南市、有田市、有田郡、御坊市、日高郡、田辺市、西牟婁郡、泉南郡、阪南市、和泉市、泉佐野市、貝塚市など